2014年04月02日
フィールド作成日記その1
大阪でサバイバルゲームフィールドを作成中です!
今月末にテストゲームを予定しているので急ピッチで作業中。

駐車場予定地です。
写真左奥から入場し、手前側に詰めて駐車していただきます。

駐車場予定地別アングルです。
写真に写っていますパイプの裏はシューティングレンジになっており、
当フィールドの目玉の一つとなっておりますよ。

続いてフィールド予定地
草や木が生い茂っていたので開墾していきますw

目玉のシューティングレンジですが、直線距離で50mあり
両サイドを壁にすることで屋外ながら無風(に近い)状態にすることに成功致しました!!
斜めに走っているパイプは仮組みの支えなので、完成時には撤去します。
横幅は3mなので、ゲームフィールドの収容人数を加味して2階建てにするかもしれません。

月末のテストに向けて頑張ります!
今月末にテストゲームを予定しているので急ピッチで作業中。

駐車場予定地です。
写真左奥から入場し、手前側に詰めて駐車していただきます。

駐車場予定地別アングルです。
写真に写っていますパイプの裏はシューティングレンジになっており、
当フィールドの目玉の一つとなっておりますよ。

続いてフィールド予定地
草や木が生い茂っていたので開墾していきますw

目玉のシューティングレンジですが、直線距離で50mあり
両サイドを壁にすることで屋外ながら無風(に近い)状態にすることに成功致しました!!
斜めに走っているパイプは仮組みの支えなので、完成時には撤去します。
横幅は3mなので、ゲームフィールドの収容人数を加味して2階建てにするかもしれません。

月末のテストに向けて頑張ります!